 
					Ma-Do Vol.78 2025年5月号
「自立と連携」を掲げて試行錯誤を重ね確立された「銀証連携モデル」が新時代を拓く
目次
- 
																			P12 巻頭特集 しずおかフィナンシャルグループ 「自立と連携」を掲げて試行錯誤を重ね確立された「銀証連携モデル」が新時代を拓く 
- 
																			P18 事例研究 SMBC信託銀行 外貨関連を軸に多彩なサービスを展開顧客の信頼を勝ち取る「総資産アプローチ」 
- 
																			P21 リサーチ 求められる販売会社・組成会社の情報連携約9割が「必要」、解決すべき課題とは? 
- 
																			P24 資産運用の常識を疑え 投資信託選びの常識を疑え!お金の育て方 代表取締役/資産運用ナビゲーター 篠原 滋氏 
- 
																			P28 米国投資信託最新事情 2025年1~3月の米投信動向と米投信業界のさらなる進化BNPパリバ・アセットマネジメント 投信営業本部 マーケティンググループ 藤原 延介氏 
- 
																			P36 浪川 攻の一刀両断 日本の証券リテールビジネスは曲がり角に!手数料自由化とファンドラップから見る日本と米国の証券リテール改革の相違 
- 
																			P39 販売会社・運用会社に聞く! 投信商品の潮流 
Market & Product
- 
																									P31 このファンド、いま注目すべき理由 
スキルアップ
- 
																									P42 こたえてください支店長フィデューシャリー・パートナーズ 森脇 ゆき氏 
- 
																									P46 モニターに聞く!「自分が買いたい」ファンド 
- 
																									P47 金融業界人のための「霞が関の歩き方」視界不良の「プラチナNISA」 意外に響くネットの評判 
- 
																									P51 Ma-Do Reader’s CAFE 
- 
																									P54 愛読者アンケート&プレゼント 
- 
																									P55 広告掲載企業一覧